Skip to content

陽(ひ)当たって精進

自身のフィールドから、あらためて知識を得る!!

Menu
  • ホーム
  • サンプルページ

カテゴリー: 歴史

世界史がメインですが、日によっては日本史も紹介。時折これが歴史のカテゴリかと思えるような趣味的内容も入っています(プロ野球など)。

by Kona@FeverPosted on2019年4月8日2019年5月13日歴史

4月8日は何に陽(ひ)が当たったか?

1904年4月8日は、英仏協商発足の日です。 19世紀末期、イギリスとフランスは友にアフリカ政策を実施していました。イギリスのカイロとケープタウンの縦一直線の支配が計画されたアフリカ縦断政策、フランスのジプチとサハラ砂漠…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年4月7日2019年5月13日歴史

4月7日は何に陽(ひ)が当たったか?

1498年4月7日は、フランス・ヴァロワ朝(1328-1589)の8代目国王ルイ12世(1462-1515)の即位年月日です。 1494年にイタリア戦争(1494-1559)を起こし(こちら。『世界史の目』より)、そして…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年4月6日歴史

4月6日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1909年4月6日は、アメリカの探検家ロバート・エドウィン・ピアリー(1856-1920)の一行が北極点に到達した日です。  1881年海軍機関士補となったピアリーは、1884年からニカラグア運河の測量を行い、1891…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年4月4日2019年5月13日歴史

4月4日は何に陽(ひ)が当たったか?

1081年は、ビザンツ帝国(東ローマ帝国。395-1453)のコムネノス王朝(1081-1185)の創設年月日です。十字軍創設のきっかけを作った王朝として有名です。 1081年に前王家のドゥーカス王朝(1059-81)が…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年4月3日歴史

4月3日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1682年4月3日は、スペインの画家、バルトロメ・エステバン・ムリリョ(1617-82)の没年月日です。  ムリリョはスペイン南部のセビリャで理髪屋(医師の説もあり)の家に生まれましたが、11歳の時に両親を亡くし、親戚…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年4月1日歴史

4月1日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1982年4月1日は、日本政府発行の貨幣、五百円硬貨(五百円玉)が誕生、流通が始まった日です。岩倉具視(1825-83)や富士山を描いた五百円紙幣に代わり、世に登場しました(写真はこちら。wikipediaより)。  …

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年3月31日歴史

3月31日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1938年3月31日は、岐阜県の上空から隕石が落下した日です。岐阜県羽島郡笠松町の民家に、長さ10.8cm、幅6.5cm、高さ6.2cm、重さ721g、比重3.57の黒い隕石が、1938年3月31日午後3時頃、屋根を突…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年3月30日2019年5月13日歴史

3月30日は何に陽(ひ)が当たったか?

1282年3月30日は、”シチリアの晩鐘“とよばれる暴動・虐殺事件がシチリア島で起こった日です。 12世紀後半、神聖ローマ帝国(962-1806)では第一次シュタウフェン朝(ホーエンシュタウフェン…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年3月29日歴史

3月29日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1561年3月29日は、イタリア・ヴェネツィア出身の医学者で体温計の開発者、サントーリオ・サントーリオ(1561-1636)の生誕年月日です。  サントーリオ・サントーリオはヴェネツィアの貴族の出で、イタリアでボローニ…

Read More
by Kona@FeverPosted on2019年3月28日歴史

3月28日は何に陽(ひ)が当たったか?

 364年3月28日は、ローマ帝国(B.C.27-A.D.395)の皇帝、ウァレンス(ヴァレンス。328-378)が皇帝に即位した日です(帝位364-378)。兄ウァレンティニアヌス1世(帝位364-375)と共同統治し…

Read More

投稿のページ送り

Page 1 Page 2 … Page 24 Next Page
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 4月9日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月8日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月7日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月6日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月5日は何に陽(ひ)が当たったか?

アーカイブ

  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 歴史
  • 洋楽

タグ

Babe Best Thing Caught in the Act Chuck Panozzo Come Sail Away Cornerstone Crystal Ball Dennis DeYoung Edge of the Century Equinox Fixx Gary Loizzo Genesis Glen Burtnik James Young John Curulewski John Panozzo Kansas Kilroy Was Here Lady Man of Miracles Mr.Roboto Music Time Paradise Theatre Pieces of Eight Pink Floyd Styx Styx I Styx II Supertramp The Grand Illusion The Serpent Is Rising Tommy Shaw YES オスマン帝国 カエサル ドイツ帝国 ナポレオン ナポレオン3世 ハプスブルク家 ビザンツ帝国 ビスマルク フランス革命 ブルボン家 神聖ローマ帝国
© Copyright 2025 – 陽(ひ)当たって精進
Keratin Theme by ThemeCot ⋅ Powered by WordPress