陽(ひ)当たって精進

自身のフィールドから、あらためて知識を得る!!

  • ホーム
  • 世界史の目
陽(ひ)当たって精進 > 神聖ローマ帝国

神聖ローマ帝国

  • 投稿日 2019年4月7日2019年5月13日

4月7日は何に陽(ひ)が当たったか?

1498年4月7日は、フランス・ヴァロワ朝(1328-1589)の8代目国王ルイ12世(1462-1515)の即位年月日です。 1494年にイタリア戦争(1494-1559)を起こし(こちら。『世界史の目』より)、そして…

  • 投稿日 2019年3月30日2019年5月13日

3月30日は何に陽(ひ)が当たったか?

1282年3月30日は、”シチリアの晩鐘“とよばれる暴動・虐殺事件がシチリア島で起こった日です。 12世紀後半、神聖ローマ帝国(962-1806)では第一次シュタウフェン朝(ホーエンシュタウフェン…

  • 投稿日 2019年3月11日2019年5月13日

3月11日は何に陽(ひ)が当たったか?

1864年3月11日は、前日に即位したバイエルン国王のルートヴィヒ2世(位1864-86)が、午前10時にてバイエルン憲法に宣誓を行った日です。 ドイツ南部のバイエルン地方では、バイエルン公国(907-1623)時代の1…

  • 投稿日 2019年3月4日2019年5月13日

3月4日は何に陽(ひ)が当たったか?

1615年3月4日は、ドイツの画家ハンス・フォン・アーヘン(1552-1615)の没年月日です。 貴族の肖像画を多く描いてその名が知られたアーヘンは、1592年、神聖ローマ帝国(962-1806)の皇帝、ルドルフ2世(帝…

  • 投稿日 2019年2月20日2019年5月13日

2月20日は何に陽(ひ)が当たったか?

1790年2月20日は、神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世(神聖ローマ皇帝位1765-90。オーストリア大公位1780-90。ハンガリー王位1780-90。ボヘミア王位1780-90)の没年月日です。 18世紀のヨーロッパで流行…

  • 投稿日 2019年2月15日2019年5月13日

2月15日は何に陽(ひ)が当たったか?

1368年2月15日は、ルクセンブルク家出身で神聖ローマ帝国(962-1806)皇帝ジギスムント(1368-1437)の出生年月日です。14世紀半ばの名君カール4世(帝位1355-78)とポーランドのポンメルン貴族の公女…

  • 投稿日 2019年2月2日2019年5月13日

2月2日は何に陽(ひ)が当たったか?

962年2月1日は、神聖ローマ帝国(962-1806)の皇帝が誕生した日です。陽の当たった当時は復興した”ローマ帝国”の国号が使われました。 843年のヴェルダン条約、870年のメルセン条約により…

  • 投稿日 2019年1月26日2019年5月13日

1月26日は何に陽(ひ)が当たったか?

1699年1月26日はカルロヴィッツ条約の調印の日です。オスマン帝国(1299-1922)の歴史における運命のわかれ道となりました。 オスマン帝国は常にオーストリア(大)公国(1278-1918)のハプスブルク家との間に…

  • 投稿日 2019年1月25日2019年5月13日

1月25日は何に陽(ひ)が当たったか?

1077年1月25日は、”カノッサの屈辱“と呼ばれる歴史的出来事が起こった日です。 封建制度下の中世ヨーロッパ世界では、キリスト教の精神が国王・諸侯(貴族)から下層民にまで溶け込んだことで、教会の…

  • 投稿日 2019年1月6日2019年5月11日

1月6日は何に陽(ひ)が当たったか?

1355年1月6日は、ルクセンブルク家からでた神聖ローマ帝国(962-1806)皇帝、カール4世(帝位1355-78)が戴冠した日です。 ルクセンブルク伯家から出たドイツ王カール4世(王位1346-78)は、父ヨハン(1…

投稿ナビゲーション

以前の記事
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 4月    

最近の投稿

  • 4月9日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月8日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月7日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月6日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月5日は何に陽(ひ)が当たったか?

アーカイブ

  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 歴史
  • 洋楽

タグ

Babe Best Thing Caught in the Act Chuck Panozzo Come Sail Away Cornerstone Crystal Ball Dennis DeYoung Edge of the Century Equinox Fixx Gary Loizzo Genesis Glen Burtnik James Young John Curulewski John Panozzo Kansas Kilroy Was Here Lady Man of Miracles Mr.Roboto Music Time Paradise Theatre Pieces of Eight Pink Floyd Styx Styx I Styx II Supertramp The Grand Illusion The Serpent Is Rising Tommy Shaw YES オスマン帝国 カエサル ドイツ帝国 ナポレオン ナポレオン3世 ハプスブルク家 ビザンツ帝国 ビスマルク フランス革命 ブルボン家 神聖ローマ帝国
© Copyright 2023 – 陽(ひ)当たって精進
Keratin Theme · Powered by WordPress