Skip to content

陽(ひ)当たって精進

自身のフィールドから、あらためて知識を得る!!

Menu
  • ホーム
  • サンプルページ

カテゴリー: 歴史

世界史がメインですが、日によっては日本史も紹介。時折これが歴史のカテゴリかと思えるような趣味的内容も入っています(プロ野球など)。

by Kona@FeverPosted on2018年7月17日2019年5月13日歴史

7月17日は何に陽(ひ)が当たったか?

1917年7月17日(グレゴリオ暦)は、退位したロシア皇帝、ニコライ2世(1894-1917)とその家族が処刑された日です。当時ロシアはユリウス暦が使われており、ユリウス暦では7月4日です。本編では革命勃発の暦に合わせ、…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月16日歴史

7月16日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1969年7月16日は、歴史上初めて、人類を月面に到達させたアポロ11号計画の打ち上げが行われた日です。  打ち上げるアポロ11号のロケットはサターンV 型ロケットで、現地時間1969年7月16日午前9時32分、ケネデ…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月14日歴史

7月14日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1977年7月14日は、日本で初めて、気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられた日です。  「ひまわり」は愛称で、当時の正式名称をGMS(Geostationary Meteorological Satellite。静止…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月13日2019年5月13日歴史

7月13日は何に陽(ひ)が当たったか?

1870年7月13日は、当時のプロイセンとフランスが戦争するきっかけを作った、エムス電報事件が起こった日です。 ホーエンツォレルン家の君主が統治するプロイセン王国(1701-1918。現在のドイツ北部あたり)では、国王ヴ…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月11日歴史

7月11日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1941年7月11日は、イギリスの考古学者、アーサー・エヴァンズ(Sir Arthur John Evans。1851-1941)の没した日です。  エヴァンズの考古学としての目覚めは、ドイツの考古学者ハインリヒ・シュ…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月10日歴史

7月10日は何に陽(ひ)が当たったか?

 645年7月10日(皇極天皇4年6月12日)は、飛鳥時代の豪族、蘇我入鹿(そがのいるか)が斬殺された日です。 大臣(おおおみ)とは姓(かばね)の1つである”臣(おみ)”のなかでも最有力者が任じら…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月8日歴史

7月8日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1853年7月8日(嘉永6年6月3日)は、江戸時代、鎖国の日本にアメリカ海軍の東インド艦隊の率いる艦船が、浦賀(相模。神奈川県横須賀市)に来航した日です。世に言う、”黒船来航“です。  日本開国…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月6日2019年5月13日歴史

7月6日は何に陽(ひ)が当たったか?

1415年7月6日は、ボヘミア(ベーメン)のプラハ大学学長、ヤン・フス(Jan Hus。1369?-1415)が火刑に処された日です。 ボヘミアのプラハ(現・チェコの首都)は、プラハ大司教が治める大司教区であり、神聖ロー…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月4日歴史

7月4日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1776年7月4日は、アメリカ独立が宣言された日です。  1775年より、イギリスと、13州の植民地からなるアメリカとの間に戦争が展開されました。アメリカ独立戦争です。これまで13植民地の首脳は大陸会議で、本国との和平…

Read More
by Kona@FeverPosted on2018年7月1日歴史

7月1日は何に陽(ひ)が当たったか?

 1804年7月1日は、フランスのロマン主義作家、George Sand(ジョルジュ・サンド。1804-76)の生誕の日です。父はパリの名門貴族の出で、幼少期はノアン=ヴィックで過ごしたこともあります。  1822年、1…

Read More

投稿のページ送り

Previous Page Page 1 … Page 18 Page 19 Page 20 … Page 24 Next Page
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 4月9日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月8日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月7日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月6日は何に陽(ひ)が当たったか?
  • 4月5日は何に陽(ひ)が当たったか?

アーカイブ

  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • 歴史
  • 洋楽

タグ

Babe Best Thing Caught in the Act Chuck Panozzo Come Sail Away Cornerstone Crystal Ball Dennis DeYoung Edge of the Century Equinox Fixx Gary Loizzo Genesis Glen Burtnik James Young John Curulewski John Panozzo Kansas Kilroy Was Here Lady Man of Miracles Mr.Roboto Music Time Paradise Theatre Pieces of Eight Pink Floyd Styx Styx I Styx II Supertramp The Grand Illusion The Serpent Is Rising Tommy Shaw YES オスマン帝国 カエサル ドイツ帝国 ナポレオン ナポレオン3世 ハプスブルク家 ビザンツ帝国 ビスマルク フランス革命 ブルボン家 神聖ローマ帝国
© Copyright 2025 – 陽(ひ)当たって精進
Keratin Theme by ThemeCot ⋅ Powered by WordPress